きもの和遊館
  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 振袖を誰と選びにお店に行くか?

振袖を誰と選びにお店に行くか?

こんにちは!
愛知県名古屋市名東区、あなたの街のきもの屋さん
きもの和遊館 鈴木屋」の店長:鈴木です。

鼻がムズムズする時期がやってきました。
花粉症に悩む方も多いかと思いますが私もその1人です。
ティッシュが手放せないですね(^^♪

今回は、
はじめて振袖を選ぶ時、
「どういうのが自分に合うのだろうか?」
「たくさんあって選べない~」
振袖下見にお店へ誰と行くか?
についてお伝えします。

振袖選びのご来店予約はこちらからどうぞ!

誰とお店に行くか?

家族皆さんで、お嬢さんと親御さん、お嬢さんのみ、親御さんのみ、……
いろいろなパターンがあります。
お友達同士でワイワイ言いながら振袖を選ぶのも楽しそうですね。

もし迷われる場合には、やはりお母様やお祖母様など、経験豊富な身内の年長者に付き添っていただくことをおすすめします。
日本の民族衣装である着物の中でも、未婚女性の第一礼装である振袖選びだからです。

多いのは「お母様と一緒に」

圧倒的に多いのは、お嬢さんとお母様と一緒に来店されるケースです。
お嬢さんからすると、身近で相談しやすいことと、ご自身のことがよく分かってくれているという安心感があります。
全国的にかもしれませんが、特に名古屋は、お母様と仲が良く、お買い物もよく一緒に出掛ける方が多いようです。

理由1:振袖のことをわかっているから

相談相手にお母様を選ぶ理由は、
経験上、振袖のことをわかっているからと思います。
実際には、振袖についてそこまで詳しくご存知ないお母様もいらっしゃいますが、
お嬢さんからすると、ずっとよく知っていると思われてますし、帯や小物の合わせ方も相談できたりします。

最終的に決めてもらったり、そもそも振袖を探す段階から、積極的に動いてくれそうなお母様を頼りにするお嬢さんも多いです。

理由2:どんな振袖が似合っているか見てほしいから

お母様には客観的にどんな振袖が自分に似合っているかを見てほしいことが最大の理由です。
お嬢様のほとんどの方は、振袖を着るのはこの機会がはじめてになると思います。
選ぶ時になったとき、
自分に似合う振袖ってどんな振袖だろうか?
どんな色の振袖が自分に合うんだろうか?
オシャレで可愛くみえる振袖ってどんな振袖だろうか?
結構不安になんですよね。

一生に一度の成人式だから失敗したくないし、自分に一番似合う振袖を選びたいです。
となると、身近な第三者の意見は大事です。
ものすごく気になりますし、参考にしたいです。

理由3:費用面から決定権があること

振袖はレンタルでもご購入でも、金額が高額になります。
費用面からも、頼りになる保護者の方がついてきてくれた方が安心です。
保護者の方が費用を負担するのがほとんどかと思いますが、
決定権もあるので、お金の相談も同時に行えるというメリットがあります。
気に入ったものが見つかった場合も、すぐその場で予約することができますね。

 
ですので、振袖選びのお嬢様の多くは、一番気軽に相談しやすく、一番決断力のあるお母様を頼るわけです。

お嬢様とお姉様とで来店

先日、WEBサイトを見て鈴木屋に来店頂いた姉妹さんのエピソードです。
妹様が来年成人式で、振袖レンタルの下見に、5歳位上のお姉様と一緒にご来店頂きました。
お姉様は結婚しているらしく、小さい男の子を連れてみえました。
お母様は仕事で一緒に来られず、姉妹で気に入るのがあれば、費用はお父様が出してくれるので予約してもよいとのこと。予算も相談されてのご来店のようでした。

別の写真スタジオでレンタル振袖を見てきて、鈴木屋が2店めと仰ってましたが
お嬢様の好みは絞れてなくて、色目はピンク系以外なら特にこだわらず、デザイン柄も特に好き嫌いはないとのことでした。

たくさんの振袖の中から試着の候補を選ぶのに少し時間がかかりましたが、
姉妹でアレコレ相談しながら、5枚位選んでいただきました。
まず最初に、ターコイズブルーのアンティーク古典柄の振袖を試着。
帯や小物もコーディネートして好みを確認します。
お嬢様は「えー私わかんない~?お姉ちゃんどっちがいいと思う?」
という感じで、小物はほとんどお姉様が選んで、着姿を見てもらいました。

他の候補の振袖と比べるため、上から半身あてていきます。
ターコイズブルーより赤系の振袖が良いとなり、
もう一度売り場から赤の振袖を探しはじめ、お姉様が探してくれたエンジ赤系の花和柄の振袖を試着することになりました。
帯小物もコーディネートをしていくうちにお嬢様も笑顔になり、お姉様も気に入りました。

姉妹さんともコレに決めようかということになり、
写メをお母様におくり、「可愛いくてよく似合っているね」
という返事がきて、予約して頂くことになりました。
後日、お父様が支払いにご来店頂きました。

下見に行く時の服装は?

振袖選びでお店に下見に行った時、気に入った振袖があったら試着することになります。
店員スタッフがお洋服の上から着付けしてくれますので大丈夫ですが、
試着しやすい服装で下見に行きましょう。

「首が出るクルーネック(Tシャツ・トレーナーなど)」「パンツスタイル」
などシンプルな服装がおすすめです。
試着用の襟をつけるので基本的にどのような服でも大丈夫ですが、
パーカーは着付けにくいとされているので避けるようにしましよう。
また、洋服に飾りがついているケースがありますが、こういったものが振袖を傷つけてしまう可能性があるので、飾りがない洋服を選ぶことも大切だと知っておいて下さい。
足袋を履く場合もあるので、「ノータイツ、ノーストッキング」で出かけましょう。

 
一生に一度の成人式。振袖選びに「誰と行くか」を迷われていた方は、今回のブログを参考にしていただけたらうれしいです。
皆様の成人式準備が順調に進まれることを願っています。

 
関連記事
これから振袖選びをする方へ、今選ぶのにいい時期
振袖を選ぶ時期は1月~3月がおすすめの理由

2023年・2024年・2025年成人のお嬢様へ

春の新作振袖フェア開催中!

3月中に振袖下見ご来店予約の方
早期予約で、QUOカードプレゼント!

※親娘ペアご来店時に店頭にてお渡しします。数量限定です。

振袖選びのご来店予約はこちらからどうぞ!


さて、2022年の成人式が無事に終わりましたが、すでに2023年、2024年のご成人対象者の方の振袖選びがはじまっています。
鈴木屋では、着物に詳しい専門スタッフが振袖選びに関する的確なアドバイス・ご提案をさせていただきます。
アットホームな雰囲気が自慢の過ごしやすいお店です。
ご相談のお問い合わせはぜひお気軽にお寄せください。

ウェブからのお問い合わせ・ご来店予約はこちらから

◇お電話でのお問い合わせはこちら

鈴木屋では、お客様にご安心して振袖選びをしていただけるように、
新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底しております。

〇店頭入り口付近にアルコール消毒液(ハンドジェル)、
 除菌スプレーの設置
〇スタッフのマスク着用の徹底
〇店内の定期的な換気
〇空間清浄器J.airの導入
〇検温、こまめな手洗い・うがい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きもの和遊館 鈴木屋は愛知県名古屋市名東区にある創業63年のきもの専門店です。

毎年地元で200名以上のお嬢様の成人式のお手伝いをさせて頂いています。
振袖のレンタル・購入からヘア・メイク・着付け・写真撮影まで
すべて店内でできますので、とっても便利です。

常時振袖250枚以上展示中!
振袖なんでもご相談会開催中!

きもの和遊館 鈴木屋は地元に愛されるアットホームな振袖専門店として
スタッフ一同、誠心誠意をこめてお客様のお手伝いをさせて頂きます。
まずは気軽にご相談下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


関連記事