きもの和遊館
  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 成人式で紺の振袖・青の振袖がじわりと人気!コーディネート4選

成人式で紺の振袖・青の振袖がじわりと人気!コーディネート4選

こんにちは!

愛知県名古屋市名東区、あなたの街のきもの屋さん
きもの和遊館 鈴木屋」、Y&Kコンビです。

あっというまに10月!
季節は秋ですね。

今月はスポーツの日の祝日がオリンピックに合わせて移動したので
祝日が無い月になります。
「スポーツの秋」の代表的なお休みなのに(笑)

スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋・・・

秋のイメージは多様ですが
秋晴れの美しい青空も気持ちがいいものですね。

その美しい空の色でもある「青」をテーマにしてみたいと思います。

ちなみに、寒色系、ブルー系の振袖が気になっている方は、数も限られますので、お早めに店頭でお選びいただくことをおすすめします。
珍しい色の振袖は早い者勝ちで予約が決まっていきますので、今回ご紹介するコーディネート事例もぜひご参考くださいね。

晴れ渡る空や美しい海をイメージさせる青
その色とは・・・

空の色だけでもたくさんの表情を持っていますね。

夜明けから日の出までの
ぼんやりとした空の色でもある青は

赤と同じく
神秘的な色とされています。

また色のイメージから
冷静さを意味し
知性を表す色でもあります。

加えて
悪霊から身を守る神秘的な意味合いから
宮中の神事用の衣服に青を使用しています。

日本に古くからある紺の一種である「褐色(かちいろ)」は
「勝色」とかけて鎌倉時代の武士たちに愛されたそうです。

褐色(かちいろ)とは、紺よりもさらに濃い、黒色に見える
ほどの藍色のことです。(伝統色のいろはHP参照)

青を染めるために使用されてきた藍は
漢方薬としても使われていることから
青は「体の毒を浄化する」という意味を持ちます。

もともと藍は世界各地に古くから自生していたもので
多くの効果を持つ薬草として重宝されていました。

日本で使用されるダテ藍は
染めの原料としてだけではなく
肌に塗ったり煎じて飲んだり
人の暮らしには欠かせない大切なものでした。

藍染は木綿や麻の布も良く染めることから
青色の衣服は今も昔も庶民から
位の高い人まで幅広く身に着けられるようになりました。

明治時代の日本を訪れた外国人は
その様子を「ジャパン・ブルー」と呼び
今も昔も世界から愛される色となっています。

       
青は冷静で知的な印象を与えてくれる
さわやかな女性の色
濃いめの青なら上品さをアップさせてくれるのではないでしょうか。

<青系の着物4選とそのコーディネート>

《紺色の古典柄で落ち着いた振袖》

濃い紺色にぼかした淡いブルーがアクセントの
古典柄の振袖です。
落ち着いた印象ですが
高い位置まで柄が入っていて、華やかさがありますね。

着物の印象を生かすため
帯には金を押さえた落ち着いた帯に
帯揚げも少し渋めの赤を。
帯締めは着物と同じ紺色を使うことで
全体を引き締めています。

落ち着いた印象の中に
華やかさがあるコーデです。

《紺色の古典柄で花柄や色遣いが華やかな振袖》

少し明るい紺地ですが
裾と振りに向かって濃くなるボカシに
牡丹・椿・笹という古典柄に、ピンクの小花や絞り柄が入った
可愛い色使いのお着物です。
肩やお袖の桜の柄がとっても淡いピンクなので
椿の赤がくっきりと映えています。

優しい色合いに合わせた帯を使い
ポイントとなっている椿に合わせた
赤の重ね衿と帯締めがバランスよくまとまったコーデです。

《ターコイズブルーの地色に古典柄をデザイン化した鮮やかな振袖》

ターコイズブルーの着物地は珍しいですよね。
鮮やかな地色に、古典柄をデザイン化した柄が
ポップに描かれています。
古典柄である流水(波のような柄)が
柄に動きをプラスしていますね。

帯は動きのある柄で着物に合わせ
柄の中に少しだけ使われているピンクを
重ね衿で加えて少し可愛く♪
こちらも着物地に合わせた色の帯締めが
コーディネートのこなれ感をアップしています。

《淡い水色に古典柄をふんだんに使った上品な振袖》

振袖には珍しい上品なブルーに
古典柄である雪輪の中に多様な花々が
散りばめられた振袖です。

訪問着の雰囲気もありますが、色が明るく、
柄も振袖らしくふんだんに描かれていて華やかです。

こちらも着物の地色に合わせた
帯締めを使いコーディネート。
上品な中にも
成人式らしい若々しさを出すために
明るめのオレンジの重ね衿と
赤い帯揚げを合わせました。

紺・青の振袖のコーディネートポイント

以上、振袖コーデ4選でした。
いかがでしたでしょうか?

今回は4コーデ中 3コーデの帯締めが
着物の地色と合わせてありました。

小物の色合わせは
重ね衿・帯締め・帯揚げの三点を同色にした昔とは違い、
三点がすべて違う色か、二点が同じ色という感じが
おしゃれでおススメです。

紺色の振袖を着られる方は
少し落ち着いた感じで
大人っぽく装いたい方が多いですね。
着る方も少しづつ増えているようです。

人とかぶりたくない方は
薄めの青系を選ばれる方がいらっしゃいますね。

もちろん、青が好き!というかたも

紺と青の振袖は 他の色と比べると
着物自体が少ないですが
当店にもございますので是非ご来店下さいね。

>来店予約はこちら・・・

2022年・2023年・2024年成人のお嬢様へ

振袖 秋の”得得”キャンペーン開催中!

振袖下見ご来店予約の方
早期予約で、QUOカードプレゼント!

※親娘ペアご来店時に店頭にてお渡しします。数量限定です。

振袖選びのご来店予約はこちらからどうぞ!



鈴木屋では、着物に詳しい専門スタッフが振袖選びに関する的確なアドバイス・ご提案をさせていただきます。
アットホームな雰囲気が自慢の過ごしやすいお店です。
ご相談のお問い合わせはぜひお気軽にお寄せください。

ウェブからのお問い合わせ・ご来店予約はこちらから

◇お電話でのお問い合わせはこちら

鈴木屋では、お客様にご安心して振袖選びをしていただけるように、
新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底しております。

〇店頭入り口付近にアルコール消毒液(ハンドジェル)、
 除菌スプレーの設置
〇スタッフのマスク着用の徹底
〇店内の定期的な換気
〇空間清浄器J.airの導入
〇検温、こまめな手洗い・うがい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きもの和遊館 鈴木屋は愛知県名古屋市名東区にある創業63年のきもの専門店です。

毎年地元で200名以上のお嬢様の成人式のお手伝いをさせて頂いています。
振袖のレンタル・購入からヘア・メイク・着付け・写真撮影まで
すべて店内でできますので、とっても便利です。

常時振袖250枚以上展示中!
振袖なんでもご相談会開催中!

きもの和遊館 鈴木屋は地元に愛されるアットホームな振袖専門店として
スタッフ一同、誠心誠意をこめてお客様のお手伝いをさせて頂きます。
まずは気軽にご相談下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

関連記事